当ウェブサイトは、コンテンツを個々のユーザーに合わせて最適化し品質を向上させる為、訪問者がどのように使用しているかの分析を目的としてクッキーを使用します。当ウェブサイトの閲覧を継続する場合は、クッキーポリシーに従いお客様のクッキー情報を取得及び使用することに同意したものといたします。詳細につきましては以下のリンクよりクッキーポリシーをご覧ください。
クッキーポリシーコラム
トリプルメディアとは?役割・メリット・デメリットを解説!
ホームページを立ち上げて運用する目的は、商品やサービスの売上アップ、企業ブランディング、人材採用の強化などさまざまです。しかし単にホームページを運用するだけでは、効果的なマーケティングを行うことは難しいかもしれません。そこで本記事では、「トリプルメディア」によるアプローチと的確な運用の重要性について解説します。
トリプルメディアとは
企業のマーケティング戦略において消費者との接点になるメディアを、所有メディア、有料メディア、獲得メディアの3つの異なるメディアタイプに分けて活用するアプローチを指します。
所有メディア(Owned Media)
企業が自ら所有し、管理できるメディアです。ホームページやブログ、メールマガジンなどが含まれます。
有料メディア(Paid Media)
広告枠に対して料金を支払い、自社広告を掲載するメディアです。具体的には、テレビ広告、ラジオ広告、新聞広告、雑誌広告、インターネット広告(バナー広告、ソーシャルメディア広告、検索連動型広告など)が含まれます。
獲得メディア(Earned Media)
消費者や他の組織から自然に生まれる口コミや共有などのメディアです。SNS上でのシェアやメンション、オンラインでのレビューやコメントなどが含まれます。
それぞれのメリットとデメリット
それぞれのメディアタイプは、長所と短所を併せ持っています。
所有メディア(Owned Media)
【メリット1】コントロールが容易
所有メディアは企業が直接運営するため、情報発信をコントロールできるメリットがあります。ホームページにおいてはデザインやコンテンツを細かく設定することで、ブランドや商品の特徴、コンセプト、企業の理念などを自由に表現して発信することができます。
【メリット2】顧客との長期的な関係構築
ABテストや分析ツールの活用で顧客のニーズを確認しやすく、長期的な関係構築に役立てることができます。そして継続的に独自コンテンツを発信し、顧客とコミュニケーションを取ることで関係性を深めていくことができます。
【デメリット1】すぐに効果が見込めない
所有メディアが認知してもらうためには、定期的な更新や管理が必要です。そのため効果が表れるまでに時間がかかります。
【デメリット2】有限なリーチ
所有メディアは自社のリソース内での展開に限定されます。そのため新たな顧客層にアプローチする際には、他メディアとの組み合わせが必要になります。
有料メディア(Paid Media)
【メリット1】多くの人々へのアプローチ
有料メディアを利用することで、短期間で幅広いターゲットに向けて自社商品の魅力を訴求したり、企業のメッセージを伝えたりすることができます。そのため潜在顧客の発掘や、商品・社名の認知度向上に効果を発揮します。
【メリット2】広告の迅速な展開
短期的で幅広い層にアプローチできるため、即効性を期待できます。またインターネット広告やSNS広告では、広告を出稿するとすぐに表示され、リアルタイムで結果を確認できます。これにより効果を迅速に評価して、必要に応じて調整することができます。
【デメリット1】広告費用が発生する
有料メディアは広告費用がかかります。中でもテレビCMや新聞の全国紙といったメディアの使用は高額な費用が必要な場合もあります。広告予算に制約がある場合、高い費用対効果を得るためには慎重な戦略が必要です。
【デメリット2】広告リーチ率の低下
比較的低コストで掲載できるのはインターネット広告です。しかしインターネットユーザーが広告ブロックツールを使用している場合、広告の表示がブロックされるリスクがあります。またターゲティングが正しく行われていない場合にも、広告の到達率が低下する可能性があります。
獲得メディア(Earned Media)
【メリット1】信頼性の向上
獲得メディアは消費者や他の組織からの口コミやレビューなど、自然な形で生まれるため、信頼性が高い情報として受け入れられやすいです。
【メリット2】広告費用が不要
獲得メディアは有料広告と異なり、広告費用がかかりません。顧客からの肯定的なフィードバックやシェアは、無料で広告効果を得ることができます。
【デメリット1】コントロールの難しさ
獲得メディアは自然な形で生まれるため、企業が直接コントロールすることは難しく、予測も困難です。さらにネガティブな口コミやレビューが発生した時は、対処が難しい場合があります。
トリプルメディア戦略を成功させるポイント
このように各メディアタイプにはそれぞれの特性があります。そのため単独で使用する場合は、デメリットに起因したマーケティング上の弱点が現れてしまいます。
従ってメディアを活用したマーケティングでは、それぞれの特長を理解した上で役割を明確にし、適切なバランスで組み合わせることが重要です。
一方でWebマーケティングにおいては、トリプルメディアの境界が曖昧になっている実情もあります。Web上で効果的にマーケティングを行いたい場合には、豊富な知見と経験を持つデジタルエージェンシーにサポートを求めるとよいでしょう。
進化モデル「PESO」とは
SNSの広がりに伴い、近年のWebマーケティングではトリプルメディアの変化形である「PESOモデル」の必要性が増しています。PESOは統合的なマーケティング戦略を展開するための新たなフレームワークで、Paid(有料)、Earned(獲得)、Owned(所有)に加えてShared(共有)が加わり、それらの頭文字から成っています。
Sharedメディアは、SNSプラットフォームなど、複数のユーザーが情報を共有し、相互に対話を行う場を指します。共有メディアはブランドのコミュニティを形作り、顧客との関係を強化する手段となり得ます。
PESOモデルの具体的な活用例
PESOモデルを活用してWebマーケティング戦略を展開する例をご紹介しましょう。以下に登場するImagine Inc.は、新しいウェアラブルデバイスの販売を行う架空のスタートアップ企業です。
1.Owned Media(所有メディア)における展開
Imagine Inc.の公式ホームページを中心に、ブログ記事、製品情報、顧客サポートページなどのコンテンツを定期的に更新します。同時にSEO対策を行い、検索エンジンからのアクセス増加に努めます。またメールニュースレターや定期的なメール配信を通じて、顧客とのコミュニケーションを強化し、最新情報や特典を提供します。
2.Paid Media(有料メディア)における展開
Google広告やFacebook広告、Instagram広告などで、インターネット広告を展開します。特に、特定のキーワードに対する検索連動型広告を積極的に活用して、関連性の高いユーザーを獲得に努めます。
またインフルエンサーマーケティングを通じて、有名ブロガーやSNS上のインフルエンサーと提携し、Imagine Inc.の製品やサービスを紹介してもらう施策も取ります。
3.Shared Media(共有メディア)における展開
Imagine Inc.はFacebook、X(旧Twittter)、InstagramなどのSNSプラットフォームを積極的に活用して、企業情報やコンテンツを共有し、フォロワーや顧客とのコミュニティを形成します。ユーザーからの反応やフィードバックを受けてオンライン上での対話を行い、ブランドへ関与する機会を増やしていきます。
同時にオンラインコミュニティやフォーラムへも参加し、業界や関連分野の専門家やユーザーと交流。Imagine Inc.の製品やサービスに関する情報を共有します。
4.Earned Media(獲得メディア)へ向けた展開
Imagine Inc.は顧客からの肯定的なフィードバックやシェアを積極的に拡散し、信頼性の高い情報としてPR効果を高めていきます。このようにしてImagine Inc.は所有メディア、有料メディア、共有メディア、獲得メディアの各メディアタイプを組み合わせて、効果的なWebマーケティング戦略を展開。ブランド認知度の向上と顧客との関係強化を促進し、事業の成長を実現しました。
まとめ
各メディアの違いを理解しての運用はデジタルマーケティング戦略の成功に不可欠です。単一のメディアにおける安易な施策ではなく、各メディアを戦略的に連携させて活用することで、より持続的な成果を得ることができるでしょう。
各メディアをバランスよく組み合わせ、目標達成やコンバージョン増加に向けた効果的な施策を展開しましょう。戦略の立案や実行に迷ったら、お気軽に当社へご相談ください。お悩みに寄り添い、伴走しながらサポートいたします。